初めてのキャラを使っている人も、サブジョブを育てている人も。
「このジョブの装備にはどんなマテリアをはめればいいのだろう??」って思った事はありませんか。
ゲーム内で言うところのサブステ(サブステータス)の能力アップは装備品のほかに「マテリア」を使って調整します。

高レベル帯になればなるほど調整必須!
②サブステータスとは(クリティカル/ダイレクトヒット(DH)/意思/不屈/信仰/スキルスピード/スペルスピード)のことを指す。
DPSなら攻撃力を上げる、ヒーラーなら回復力を上げる、などジョブの特性によって調節します。
今回この記事では、各ジョブの「一般的」「汎用的」なマテリアの優先順位をご紹介しますので装備を更新したときの参考にしてみてくださいね!
※ギャザクラは含みません。戦闘職のみのアドバイスです
FF14 ジョブ別マテリアのおすすめ例
タンクのおすすめマテリア
クリティカル>ダイレクトヒット>意志力>(スキルスピード)
がおすすめです!!
Lv.80の時点で、スキルスピードが1320↑を確保できていれば、クリティカルとダイレクトヒットを優先的に入れて下さい。
特に、タンクの装備でダイレクトヒットは「欄がない!?」と驚きますが、ちゃんと入るのでご安心を。
装備を更新したときに、クリティカルがいっぱいになっている装備にはダイレクトヒットを迷わず入れて、残りの箇所はクリティカルだけが突出しないように(だいたい2700くらいでストップ)して調整してください。
攻撃力が4500↑あれば安心です。
ヒーラーのおすすめマテリア
クリティカル>ダイレクトヒット>意志力>スペルスピード
がおすすめです!!
※ただし、白魔を優先するなら 意思>クリ>SSという選択肢も。
Lv.80で回復威力が4,700↑あるなら攻撃系ステに振っていいと思います。
信仰は!?入れなくていいの??と心配になるかもしれませんが安心してください。
装備によって最低ラインの1,000はクリアできているはず。
スペルスピードもこだわらなければ1,218↑あれば困ることはないはずです。
DPSのおすすめマテリア
クリティカル>ダイレクトヒット>意志力>SS(スペルorスキルスピード)
がおすすめです!!
ただし、黒魔だけは スペルスピード>ダイレクトヒット>意思≧クリティカル の順になります。
詠唱速度が一番大事。
共通して攻撃力は4,700↑を目指します。
よっぽどスキル回しが苦手でなければ、良い火力を出すことができるはずです。
マテリア優先度:脳死まとめ
細かく調整めんどくさい!と思ったら、とにかく
クリティカル>ダイレクトヒット>意志力
だけを覚えておけばOK。
見ての通り、3ロール共通して同じ順番になっています。
特殊配置になる白魔導士、黒魔導士あたりでトップ勢を狙おうとしなければこのステータス優先順で脳死OK。
ロールごとに共通装備にしていても、エンドコンテンツでなければ十分に機能します。

馴れてきたら少しずつ調整!
例えば、自分ならスキルスピードを優先させたいなどのプレイスタイルにこだわりが出てきたり、ダンジョン中にもうちょっと…と思ったことがあれば調整していけば良いと思います。
装備シミュレーションができます↓
少なくとも、Lv.51以降は気にしてほしいマテリア。
用意すれば能力もグンと上がりますので、装備更新時にはセット変えていきましょうね!
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.