SNSのTLがイベントの画像で賑わっていると、
「なになに?」
「何が始まったの?」
って気になりますよね。
実は、FF14では公式が主催する期間限定イベントが定期的に開催されているんです。
「シーズナルイベント」といって、
毎年ほぼ同じ時期に開催されるこのイベント。
難しいクエストではなく、おつかい程度の立ち回りで限定アイテムがGETできちゃいます♪
フリートライアル期間でも参加できるよ!
- 開催期間は2~3週間
- 限定クエストあり
- 限定アイテムあり
毎年どんなイベントが開催されているか、
いつ開催されているのか、まとめてみました!
FF14 シーズナルイベント参加条件
イベントの種類によりますが、
ほとんどがLv.15以上で参加することができます。
※まれにLv.30以上であることや、特定のダンジョンを攻略していることが条件になっている事もあります。
フリートライアル中でも参加できる条件なら、
限定アイテムGETのために参加してみましょう!
毎年開催されているイベントでも、
毎年内容や報酬が違うのでいつもワクワクします♪
過去のイベントアイテムが欲しい時は?
- 始めたばかりだから、イベントの事なんて知らなかった…
- 前回イベントの限定アイテムは二度と手に入らないの?
期間中にイベント参加できなかった人でも大丈夫。
ほぼ1年後になってしまいますが、公式で課金アイテムとして販売してくれます。
無料で過去のアイテムをGETすることはできませんが、
「どうしても欲しい!」
と思うものがあれば販売されるのを待ちましょう。
FF14のメンバーサイト「Lodestone」から、
「モグステーション」にログイン後、オプションアイテムを購入するという手順になります。
FF14 シーズナルイベント一覧
サービス開始から定期的に開催されているのは、
9つのイベントです。
つまり、ほぼ1年中何かしらのイベントが開催されていることになります。
開催期間には余裕があるし、クエストも簡単なので
仕事で忙しくても、休みの日にサクっと攻略できちゃいますよ!
降神祭
クエスト開始都市:リムサ・ロミンサ
いわゆる、お正月イベントです。
・和風頭装備
・家具
ヴァレンティオンデー
クエスト開始都市:グリダニア
いわゆる、バレンタインイベントです。
かわいいアイテムや見た目用の装備がもらえるので、毎年必ず参加しています!
・武器
・マウント(乗り物)
・ミニオン
・おしゃれ防具
・家具
プリンセスデー
クエスト開始都市:ウルダハ
ひな祭りイベントで、和風のイベントかと思いきやここ3年はアイドル3人娘の応援イベントと化しています。
私はかわいい見た目装備やミニオンがもらえそうなら参加しているイベントです。
・エモートアクション
・家具
・オーケストリオン譜
・おしゃれ装備
エッグハント
クエスト開始都市:グリダニア
イースターのお祝いに寄せて、「たまご」がテーマになっているイベント。
ハウジング用の調度品やミニオンが配られることが多いイメージ。
・おしゃれ装備
・ミニオン
・乗り物(マウント)
・家具
ゴールドソーサー・フェスティバル
クエスト開始都市:ウルダハ
FF14内でのカジノ施設、「ゴールドソーサー」という場所で開催されるイベントです。
MGPポイントは、カジノ限定NPCから景品を交換するために使えるので「ゴールドソーサー」でしか手に入らない景品を狙っている人はぜひ参加しましょう!
・エモート
・家具
・MGPポイントカード
紅蓮祭
クエスト開始都市:リムサ・ロミンサ
期間中は夜になると花火が上がって、デートスポットとしても賑わいます。
・エモート
・家具
・おしゃれ装備(水着や法被など)
新生祭
クエスト開始都市:ウルダハもしくはリムサ・ロミンサ
FF14が「新生エオルゼア」として生まれ変わった事を記念して始まったお祭りです。
14時間生放送が行われるなど、かなりアツいイベントですよ!
・ミニオン
・家具
・おしゃれ装備
・オーケストリオン譜
守護天節
クエスト開始都市:グリダニア
いわゆる、ハロウィンのイベント。
仮装やおばけ系の催しが多く、2019年ではNPCに化けることができたので、珍しいスクリーンショットを撮りたい光の戦士たちで大盛況です!
・ミニオン
・家具
・乗り物(マウント)
・おしゃれ装備
星芒祭
クエスト開始都市:グリダニア
クリスマスイベントです。
街中がクリスマスっぽい飾りつけになると同時に、雪が降る事もあります。
いつもの場所が、素敵な撮影スポットになっているかもしれません♪
・ミニオン
・家具
・おしゃれ装備
・オーケストリオン譜
FF14 その他コラボイベントについて
- FF11
- FF15
- 妖怪ウォッチ
- ドラクエ10
- モンスターハンター
などなど、他のオンラインゲームとの期間限定コラボイベントもありました!
5.1のパッチからは、ニーアオートマタとコラボしたダンジョンが登場するとのことで、楽しみが盛りだくさんです♪
ちなみに、ちょいは
報酬アイテムを見て欲しい!と思ったらイベント参加しています。
クエストをクリアする証としてもらえる「アチーブメント」を集めている人は必須参加しているようですが、そこまでこだわりがないので…アイテム次第で気軽に参加中。
毎回参加する必要もないので、
あなたのプレイスタイルやこだわりに従って楽しんでみてくださいね!
無理せず楽むのが一番♪
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.