リーヴ金策で流行している「巨匠の水薬」HQ作成マクロです。
にわかクラフターなので、「この装備を集める」「マテリアはこれを入れる」などの細かいことを考えるのが苦手なので…
- 今の装備で作れるか
- マテリアを入れなくても作れるか
- 禁断無し、飯なしで作れるのか
こんな感じの基準&ざっくりとした感覚でHQ品が作れる/作れないがわかるようにマクロを集めてみました。
コピペOKなので気に入ったものがあれば使ってくださいね!
FF14 巨匠の水薬マクロ5つ
マクロを紹介して下さっている先輩ヒカセンの皆さんの情報を集めています。
全てLv.76から使用可能。
カンスト前から作業に入ることができます。
シミュレーターを使って100%HQが作れる最低値を測りました。
マクロのギリギリラインを狙っているので、それぞれ紹介する能力値以下だと失敗する確率が高まりますので注意してくださいね。
\俺toolsさんでシミュレートしました/
FF14俺tools:レシピ検索:クラフトシミュレータ
今の自分の装備で作れるものや、ちょっとマテリアをはめれば作れるものなど。
お好きなものを使ってみてください!
最短?7ターンで作れるマクロ
作業2081↑、加工2542↑、CP190↑
/ac 真価 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地作業
/ac イノベーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地作業
※加工精度の要求値が高めです。
8ターンで作れるマクロ2つ
作業2082↑、加工2091↑、CP212↑
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
作業2241↑、加工2063↑、CP206↑
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業
9ターンで作れるマクロ1つ
作業2082↑、加工1733↑、CP241↑
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業
10ターンで作れるマクロ1つ
作業2241↑、加工1453↑、CP265↑
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業
マクロで本当に作れるか不安な時は
材料は集めた!いざ!!
…って時に、失敗したくないですよね。
そんなときに有難い機能が実装されています。
その名も、【制作練習】。
パッチ5.3から実装のめちゃくちゃ便利な機能です。
- Lv.15から利用可能
- 素材無しで利用可能
…ですので、実際に作る前からお試しできます。
制作練習システムでマクロを試す方法
【①作ってみたいレシピを開く】
【②制作練習のアイコンを押す】
アイコンは材料の下にあります↓
【③用意したマクロを使ってみる!】
↓この画面が出てきたら用意したマクロをポチっと実行!
【④結果は…!?】

2~3回試して成功するなら使える!
おしゃれ装備集めや個人宅も夢じゃない!
じゃんじゃん稼いでゲームをもっと楽しんじゃいましょう♪
このページで利用しているゲーム画像の著作権表示
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.