FF14、楽しんでいますか?
以前、↓の記事でお話した通りFF14は装備のレベルが大事なゲームです。

装備レベルが足りないと困ったこともたくさん・・・。
でも、いつ交換したらいいの?何に交換したらいいの?と、戸惑う初心者さんもいると思います。

およその交換タイミングの目安があります!
そこで今回は、Lv.50を一つの区切りとして“どんな装備を集めればよいのか”をご紹介します。
2パターンしからありませんのでとっても簡単!!
これでレベリングを続けたり、ダンジョンに行ったりしながら「火力が出ない」「回復がおいつかない」「防御力がたりない」などといったお悩みもなくなるはず!
Lv.50になったらこれに着替えよう!おすすめ2パターン
- お金(ギル)を使って手に入れる
- トークン(詩学)を使って手に入れる
このどちらかの方法で揃えるだけ。
ジョブクエストの最後に揃うAF(アーティファクト)という装備も素敵ですが、ILが90と低め。
できれば、IL100以上のものを揃えたいところです。
お金で買えるもの→IL110
トークンで交換できるもの→IL130
ですので、Lv.50になったら即買いに行きましょう!!
※ILって何?どこを見ればいいの?という人は冒頭で紹介した記事を見てね!

ギルで購入する方がカンタンでおすすめ!
IL110 「ギル」で購入できる装備パターン
先輩クラフターさん達が作った装備を「マーケットボード」で購入するパターンです。
下の図のように、HQマークがついたものを買いましょう。
↓
左側の防具だけでも、合わせておよそ10万ギルあれば揃えられます。
※サーバーや出品状況によって価格は変わります
アクセサリーもできるだけレベルが高いものを揃えましょう。
タンク(ナイト/戦士/暗黒騎士)
- ウーツサレット
- ウーツキュイラス
- ウーツミトンガントレット
- ウーツプレートベルト
- キリムディフェンダーブリーチ
- ウーツサバトン
ヒーラー(白魔導士/学者/占星術師)
- プラチナヒーラーサークレット
- アラクネローブ
- キリムヒーラーグローブ
- キリムヒーラーベルト
- アラクネヒーラーキュロット
- キリムヒーラーブーツ
メレー系DPS(モンク/竜騎士/忍者)
【モンク】
- アラクネストライカーバンダナ
- アラクネストライカーシャツ
- アラクネストライカーバンデージ
- キリムストライカーベルト
- アラクネストライカーガスキン
- キリムストライカーサンダル
【竜騎士】
- ウーツマスク
- ウーツメイル
- ウーツガントレット
- キリムスレイヤーベルト
- キリムスレイヤーブリーチ
- ウーツソルレット
【忍者】
- アラクネスカウトバンダナ
- アラクネスカウトシャツ
- アラクネスカウトバンデージ
- キリムスカウトベルト
- アラクネスカウトガスキン
- キリムスカウトサンダル
レンジ系DPS(吟遊詩人/機工士)
- キリムトライコーン
- キリムコート
- キリムブレーサー
- アラクネサッシュ
- キリムブレー
- キリムレンジャーブーツ
キャスター系DPS(黒魔導士/召喚士)
- プラチナキャスターサークレット
- アラクネボレロ
- キリムキャスターグローブ
- キリムキャスターベルト
- アラクネキャスターキュロット
- キリムキャスターブーツ
IL130「詩学」で交換できる装備パターン
実質、Lv.50で装備することのできる一番強い防具です。
「ガーロンド」シリーズといって、詩学というトークンを交換して入手することができるものです。
では、トークンとは何か↓
通貨リストを開くと「戦闘」というタブがあります。
なんらかのトークンを入手すると自動的に解放されます。
※一番上の長方形のものが「詩学」です
- ルーレット
- メインクエスト
- アライアンスレイド
これらのダンジョンで入手可能です。
※コンテンツファインダーを見て、こんなアイコンがあれば入手のチャンス!!
↓
Lv.50になったらすぐにもらえるようになるわけではないので、メインクエストやダンジョンを解放しながらコンテンツを消化していきましょう。
最初のジョブでは集まりにくいので、2つめ以降のジョブを育てているときに溜まっていたら交換するという感じでOK。
基本的には、マーケットボードからの装備入手の方でいいと思います。
タンク(ナイト/戦士/暗黒騎士)
- ガーロンド・ディフェンダーヘルムRE
- ガーロンド・ディフェンダーアーマーRE
- ガーロンド・ディフェンダーガントレットRE
- ガーロンド・ディフェンダーベルトRE
- ガーロンド・ディフェンダートラウザーRE
- ガーロンド・ディフェンダーサバトンRE
ヒーラー(白魔導士/学者/占星術師)
- ガーロンド・ヒーラーグラスRE
- ガーロンド・ヒーラーローブRE
- ガーロンド・ヒーラーグローブRE
- ガーロンド・ヒーラーベルトRE
- ガーロンド・ヒーラースロップRE
- ガーロンド・ヒーラーサイブーツRE
メレー系DPS(モンク/竜騎士/忍者)
【モンク】
- ガーロンド・ストライカーバイザーRE
- ガーロンド・ストライカーキュイラスRE
- ガーロンド・ストライカーアームガードRE
- ガーロンド・ストライカーベルトRE
- ガーロンド・ストライカーホーズRE
- ガーロンド・ストライカーソルレットRE
【竜騎士】
- ガーロンド・スレイヤーバイザーRE
- ガーロンド・スレイヤーキュイラスRE
- ガーロンド・スレイヤーアームガードRE
- ガーロンド・スレイヤーベルトRE
- ガーロンド・スレイヤーホーズRE
- ガーロンド・スレイヤーソルレットRE
【忍者】
- ガーロンド・スカウトマスクRE
- ガーロンド・スカウトコースリットRE
- ガーロンド・スカウトヴァンブレイスRE
- ガーロンド・スカウトベルトRE
- ガーロンド・スカウトブレーRE
- ガーロンド・スカウトレッグガードRE
レンジ系DPS(吟遊詩人/機工士)
- ガーロンド・レンジャーマスクRE
- ガーロンド・レンジャーコースリットRE
- ガーロンド・レンジャーヴァンブレイスRE
- ガーロンド・レンジャーベルトRE
- ガーロンド・レンジャーブレーRE
- ガーロンド・レンジャーレッグガードRE
キャスター系DPS(黒魔導士/召喚士)
- ガーロンド・キャスターフードRE
- ガーロンド・キャスターダブレットRE
- ガーロンド・キャスターグローブRE
- ガーロンド・キャスターベルトRE
- ガーロンド・キャスターブリーチRE
- ガーロンド・キャスターブーツRE
トークン交換の装備はどこで入手できるの?
モードゥナにいるNPCから交換できます。
↓
X:22.7 Y:6.7付近
防具は真ん中にいるオーリアナさんから!
ガーロンド装備をIL130 へと強化する場所&必要アイテム
オーリアナさんから交換してGETしたのに、ILが130じゃないんですけど??
と、気付くかと思います。
そうです。
ガーロンド装備は強化しなければその本領を発揮できない装備なんです!!
めんどくさいですが、交換した装備と強化素材を持ってグリダニア北部森林に行きましょう。
※強化素材もオーリアナさんから詩学と引き換えに交換できます
武器・防具の強化
→1か所につきアラグの強化繊維×1が必要
アクセサリーの強化
→1か所につきアラグの硬化薬×1が必要
↓
北の端です。
こんな所、用が無ければなかなかこない・・・
NPC:ドレイク
防具を強化するためには1か所あたりアラグの強化繊維が1つ必要になります。
強化するとアイテム名の後に「RE」が付与されます!強化後の証( *´艸`)
同じ都市内で交換できないのが面倒だけど・・・
Lv.57くらいまでは使える装備なので交換しておいて損はないです。
ガーロンド装備交換に必要な詩学の数
部位 | 必要な詩学の数 |
---|---|
頭防具 | 245 |
胴防具 | 410 |
手防具 | 245 |
帯 | 180 |
脚防具 | 410 |
足防具 | 245 |
一式:1735個
プラス、強化素材6か所分600で、合計2335個必要となります。
アクセサリーや武器も全部含めると、強化素材も含めて4055個も必要に!!
詩学欲しさにダンジョンを周回しているとレベルの方がガンガン先に上がってしまうので、
- 2キャラ目以降
- 武器>防具
で、集めるか、部分的に交換することをおすすめします。

基本はマケボから一式揃える
→ダンジョンでの拾い物で更新していけばOK!
次回は、Lv.60 編や武器編をお送りします!
あなたの冒険の手助けになりますように♪
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.