こんにちは!
ゲーム好き派遣主婦のちょいです。
FF14プレイ歴も7年目となりました。
光のお父さんがドラマ化&映画化し、ネットの広告にも登場してその存在が広く知られるようになったこのゲーム。間違いなく日本最大級です!
新規プレイヤーさんが増える中、途中で挫折したりどうやって育てたらいいのかわからずフリートライアルで終わってしまう人もちらほら見かけます。

そんなの勿体ない!
・・・ということで、私も初心に戻ってLv.1からキャラを育ててみよう&日記にしてどうやって育ててるのか参考にしてもらおう!と思い立ちManaデータセンターのとあるサーバーに降り立ちました。
- FF14プレイ歴7年目
- メインキャラはカンスト済み
- サブ3人目
といった、初心者ではないLv.1ですが参考になれば嬉しいです!
作ったキャラクターの紹介
種族:ヴィエラ(ヴィナ・ヴィエラ)
ジョブ:巴術士
育成開始:2019年12月14日
実は、開始都市はグリダニアという森の都で、すでに弓術士をある程度育ててしまっています。
開始チュートリアル等は終わってしまっているので完全に初心者スタートを切れていませんが、育成の参考になれば幸いです。
Lv.30になると、召喚士と学者両方の上位ジョブに転職することができる、唯一のお得ジョブだから!
召喚士はDPS(攻撃ロール)、学者はヒーラーなので二度美味しい!
片方育てればもう片方も自動でレベルアップするのでお勧めです♪
立ち姿はすでに変更済み。
フリートライアルで開始したばかりの人でも設定できるので、やってみよう!
↓

選べる種族や職業は、このあと解説しているので見ていってね。
初日の成果とやった事
1時間でだいたいLv.10まで上がりました!
- チュートリアル受講
- 都市内エーテライト解放
- ギルド立ち寄りとクエスト
- 討伐手帳
2をこなしたら、3~4をレベルアップごとに消化しているとあっという間!
基本的に、別記事でまとめているLv.30頃までの序盤の育て方を実践したものです。
↓

初日の感想

徒歩での移動が辛い!
メインキャラでチョコボを使っている身としては、移動速度が遅すぎて辛かった。
ワープ先のエーテライトを解放するにも移動・移動・移動。
テレポートも満足にできないのは面倒でした。
最初はこんなんだったな…と初心者だったころを思い出しながら、ふと見上げた空がとてもキレイで、改めてFF14というゲームの素晴らしさを再確認。
…何を焦っていたんだろう。
景色を楽しむ暇もなくレベリングしてました。
もったいない…。
これからはもっと周りを見渡して、この世界の美しさを堪能しようと思います。
初心者さんはフリートライアルから始めよう!
もうすぐ連休、もしくは長期休暇で「ちょっと遊んでみようかな・・・?」と思っている人は、フリートライアルがおすすめ!
インストールすればすぐに始めることができます。
フリートライアルとは?

Lv35までは無料で遊べます。
それ以上にレベルアップをしたいと思ったら製品版を購入してくださいね。
サーバーはどこを選べばいいの?

「優遇ワールド」というものが不定期に存在しています。
レベルが上がりやすいので、早く追いつきたい人にはおすすめ!
歴代の召喚獣の名前や武器の名前がサーバー名になっているので、好きなところから選んでもOKです。
種族や選べる職業は?

8つの職業と、5種族の男女からキャラクターを作ることができます。
フリー期間に9つ目の「双剣士」というものも使えるようになりますが、ある程度ストーリーを進める必要があります。
はじめのうちは、大規模なダンジョンなど時間がとられるものには参加することはないので、気楽に始められます♪
その世界観とグラフィックの美しさを是非体験してみてください。

マイペースに育てていきます!
1か月でLv50まで上げられるか!?
チャレンジは続きますので、見守ってもらえると嬉しいな( ´艸`)
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.