FF14の世界、楽しんでいますか?
使える技も増えて、ダンジョンに行ったり、クエストをこなして忙しくしていると思います。
レベルが上がっていくのって、楽しいですよね!
実は、その旅のお供としてあなたのチョコボを「バディ」化することができるんです。

マイチョコボが一緒に戦ってくれる!
乗り物としての役割だけだったマイチョコボを、一緒に戦ってくれる仲間にできるなんて夢のようじゃないですか?
今回は、そんな夢を叶えるための方法と、バディとなったチョコボの育て方をお話します。
マイチョコボをバディ化する手順(サブクエスト)
バディ化するためのサブクエストは、「マイチョコボ」をGETしていることが前提になります。
まだ自分のチョコボを手に入れていない人は、先にそのクエストを消化しておいてくださいね。
\マイチョコボを入手する方法はこちらです/

バディ化するサブクエストの手順
Lv.30になったら、グリダニア「黒衣森:南部森林」のキャンプ・トランキルで受注。
ちょこっとお使いをすれば、バディチョコボが手に入ります♪
NPCはドセット。
「頼れる相棒」というクエストです。
↓
指示に従って、中央森林のベントブランチ牧場へ。
エーテライトを登録していれば、テレポしちゃってもOKです。
バディチョコボ呼び出し用のアイテム、「ギサールの野菜」が1つだけ手に入るのでそれを使って呼び出します。
ちょっとした戦闘をこなせば、クエスト完了です!
とってもカンタン!!
バディ化したマイチョコボの使い方
解放クエストの途中で手に入った、「ギサールの野菜」というアイテムを使えばバディ化したマイチョコボを呼び出すことができます。
ギサールの野菜は、スキルパレットにも登録できるのですぐ呼び出せるようにセットしておくことをおすすめします。
バディ化したマイチョコボの育て方
フィールドで呼び出して一緒に戦闘を行えば、マイチョコボにも経験値が入ります。
おすすめはギルドリーヴかモブハント。
「攻略手帳」にもボーナスがあるので、併せて利用をおすすめします。
呼び出しアイテム「ギサールの野菜」入手方法
はじめに言っておきます。
ぼったくり価格に注意してください!!
NPC売りで1つ36ギルで入手できます!
マーケットボードでもユーザーが転売していますが、1つ900ギルというひどい価格の時も。
グリダニア・ウルダハ・リムサロミンサ それぞれの主要都市でNPCが売っているのでそちらで買う方が賢明です。
【グリダニア】
黒兎堂 マイセンタ
※エーテライトプラザ北西
【ウルダハ】
アシュガナ貿易 ロリッヒ
※冒険者ギルド西(ルビーロード国際市場)
【リムサ・ロミンサ】
ブルゲール商会 バンゴ・ザンゴ
※エーテライト付近
1回につき99個までまとめ買いできます。
総額3,564ギル。
マーケットボードで買うより全然安い!
バディ化したマイチョコボを利用するときの注意点
フィールドでの戦闘には参加できますが、ID系には連れて入ることができません。
入場と同時に自動的に消えて、攻略が終わって戻ってくれば待っていてくれます。
バディチョコボのレベルは、「今」着替えているジョブに依存しますので、レベルMAXになったからといって油断しないように!
↓
Lv.80のジョブのとき
Lv.69のジョブのとき
チョコボのレベルや能力値が変わります。
ただし、バディチョコボ固有のレベルとスキルは変化しませんので、積極的に育てていきましょう!
「マイキャラクター」→「バディ」で確認することができます。

HEALER→ATACKERで割り振るのがオススメ!
それでは、エオルゼアのどこかでお会いしましょう!
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.