- FF14プレイ歴7年目
- サブキャラ育成3人目
といった歴戦の光の戦士が考察しました。(自分で言っちゃう)
一つの指標として参考にして頂ければ幸いです。
Lv.50までの育成と攻略の前提条件
- メインストーリーのクエスト
- サブクエスト
- 討伐手帳
- 攻略手帳
- ギルドリーヴ
- ギルドオーダー
- CF(コンテンツファインダー)のルーレット
- FATE参加
これらは適宜実施しているものとします。
それ以外のポイントを表にまとめました。
「*」がついているダンジョンはメインストーリーを進めるだけでは解放されません。
サブクエストを実施してください。
Lv.50までのID解放方法参照↓

Lv.35までのToDo攻略チャート
Lv | やること | ダンジョン解放など | 装備更新 |
---|---|---|---|
1 | ・チュートリアル ・Lv.1クラスクエスト | ギルドリーヴ | |
2~4 | |||
5 | ・Lv.5クラスクエスト | ||
6~9 | |||
10 | ・Lv.10クラスクエスト | ギルドオーダー ルーレット:ギルドオーダー | |
11~14 | |||
15 | ・Lv.15クラスクエスト ・初心者の館 | サスタシャ浸食洞 攻略動画 ルーレット:レベリング | ★武器防具 |
16 | タムタラの墓所 攻略動画 | ||
17 | カッパーベル銅山 攻略動画 | ||
18~19 | |||
20 | ・Lv.20クラスクエスト | *ハラタリ修練所 イフリート討滅戦 | |
21~23 | |||
24 | トトラクの千獄 | ★武器 | |
25 | ・Lv25クラスクエスト | ||
26~27 | |||
28 | ハウケタ御用邸 | ||
29 | ★アクセ | ||
30 | ・Lv30クラスクエスト ・Lv30ジョブクエスト | ||
31 | |||
32 | ブレイフロクスの野営地 | ★武器防具 | |
33 | |||
34 | タイタン討滅戦 | ||
35 | ・Lv35クラスクエスト | *カルン埋没寺院 |
Lv.50までのToDo攻略チャート
Lv | やること | ダンジョン解放など | 装備更新 |
---|---|---|---|
36~37 | |||
38 | *カッターズクライ | ||
39 | ★アクセ | ||
40 | ・Lv.40ジョブクエスト | ||
41 | ストーンヴィジル | ★武器 | |
42~43 | |||
44 | *ゼーメル要塞 ガルーダ討滅戦 | ||
45 | ・Lv45ジョブクエスト | ★防具(AF) | |
46 | |||
47 | *オーラムヴェイル | ||
48~49 | ★アクセ | ||
50 | ・Lv.50ジョブクエスト | ※1 | ★武器防具※2 |
※1
メインストーリーだけでは解放されないIDが15か所、アライアンスダンジョンが3か所あります。


※2
1キャラ目はアラガントームストーンが溜まっていないので、
マーケットボードで全身揃えることをおすすめします。
(AFは見た目は良いけど弱いです)
Lv.50になったらやるべきこと
FF14は、Lv.50からが本番といってもいいゲームです。
ここまで来れば、ある程度のキャラ操作やダンジョンの雰囲気もわかっている頃。
今まで培ってきた知識を総動員して攻略していけば大丈夫です。
装備の更新
Lv.50になったら必ず装備を更新しましょう。
少なくとも防具と武器は必ず。
一番推奨したいのはモードゥナで「アラガントームストーン:詩学」と交換できる装備。
ガーロンドシリーズを強化したものですが、そもそも詩学は50以降のダンジョンで手に入るもの。
1キャラ目はマーケットで揃えて、2キャラ目以降に使うことをおすすめします。
\あわせて読みたい/






アライアンスダンジョンの解放
Lv.50になったら「クリスタルタワー」シリーズ3部作に挑戦できるようになります。
24人で攻略するお祭りIDです。ルーレット対象ダンジョンなのでぜひ解放しておきましょう!


ここまで育てれば、この後 ~Lv.60、~Lv.70、~Lv.80までやることはほぼ一緒です。
基本的にはメインストーリーのクエストを軸に、ダンジョンを攻略しながら進んでいくことになります。


装備の更新も忘れずに!
FF14の世界、じっくり楽しんでいきましょう♪
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.